令和日本犬博2023春の陣ご長寿表彰のみなさんをご紹介致します。
お名前:ハナちゃん
生年月日:2008/07/08
ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:散歩が大好きで、時々走ります。 長生きの秘訣はよく食べることです。
お名前:杏(あん)ちゃん
生年月日:2007/09/23
ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:昔ながらの柴犬気質です。最近はよく食べて良く寝ます。
お名前:姫子ちゃん
生年月日:2010/02/01
ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:超マイペースで、媚びない性格。シニアになってからは、ちょっと甘えてくる事が増えました
お名前:りんちゃん
生年月日:2003/12/28
ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:若いころは、誰にもフレンドリーな子でした。 年齢をかさねて、少し内弁慶な面や、頑固なところもでできました。 今では短くなりましたが、若い頃はコースを決めず、いろんな所にお散歩に行っていました。 良く食べて、たくさん歩いたのが秘訣かもしれません。
お名前:あきちゃん
生年月日:2008/09/05
ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:性格はとてもおっとりしています。 長生きの秘訣は良く寝る事とお肉を食べる事です。
お名前:つららくん
生年月日:2010/10/24
ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:性格はおっとりしてて天然で、ご飯はゆっくりゆっくり食べます。自称グルメ王で気に入らないと2日でも食べません。満足したら大好きな食べ物でも残します。腹八分目がいいのかも♡
お名前:オークくん
生年月日:2010/03/18
ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:気まぐれでマイペース 長生きの秘訣は毎日の散歩でいつものメンバーに会うこと食べることに貪欲なこととたっぷりと寝ること。
お名前:魔王(マオウ)くん
生年月日:2013/02/18
ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:おだやかで人にも犬にもフレンドリーです。できるだけのびのびと自由にストレスかからないように過ごしています。半年前に血管肉腫で脾臓全摘手術しました。治療は免疫療法で現在も転移はなく、元気に散歩も行けています。
お名前:牙王(ガオウ)くん
生年月日:2010/04/15
ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:甘えん坊、内弁慶で怖がり、活発で番犬気質です。自由奔放に育ち大きな病気もせず、好き嫌いなくなんでも食べる食いしん坊。3頭飼いで一番元気で優しいところもあります。
お名前:姫(ヒメ)ちゃん
生年月日:2009/08/14
ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:おとなしくまったり派、散歩もクン活派、3頭飼いで先住犬なので一番偉ぶってわがままなところがあります。アレルギー体質なので アレルゲンフリーのフードと漢方とサプリも 併用します。ストレスがないように出来るだけ自由にさせています。
お名前:高太郎くん
生年月日:2007/05/12
ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:肉食ダンシーバです。野菜果物は見向きもしません笑よく食べよく歩きよく眠る。
お名前:棗 (なつめ)ちゃん
生年月日:2008/06/10
ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:我が家のふたりめのむすめとしてやってきました。先住犬に従う優しい性格で、抱っこの好きな甘えたさん。最近は妹分に煽られながらぼちぼち過ごしています。
お名前:サクラちゃん
生年月日:2007/11/25
ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:穏やかな優しい女の子です。長生きの秘訣は、若い子と一緒に賑やかに過ごすことです。